名鉄岡崎タクシーでは、事業経営に際し、コンプライアンスに基づき事業の公共性と社会的責任を自覚するとともに、お客様を「安全」・「快適」に送迎し、お客様に安心してご乗車いただけるタクシーをめざします。
そのために、輸送の安全確保を第一として、乗車前の点呼における指導をはじめ、日々の運行を常に振り返ってその改善と対策を推進するほか、乗務員への安全教育を反復継続して実施するなど、「運輸安全マネジメント」への取り組みを実践してまいります。
《基本方針》
お客様に『輸送の安全を確保すること』は我々の事業の根幹である。絶えず輸送の安全性の向上に努め、『確実・安心で温かいおもてなし』のサービスを提供していきます。
《目標・施策》
1. 2023年度事故抑止目標
有責事故の発生 | 年間30件以下 |
走行距離10万kmに対する発生率1.00以下 |
免許証の確認・有効期限も確認
免許証が本人のものか顔写真を保存
アルコール測定器でアルコールチェック
終業点呼でもアルコール測定器でアルコールのチェックをします
自動的に、年月日・社員コード・氏名が印字された日報が手渡される対面点呼の実施です