
各事業部に出社し、出庫点呼を受けます。

お客様に安心して乗車いただけるように、車両点検は入念におこないます。 また、お客様が乗車中に車がトラブルになった場合は時間に追われているお客様も多いのでクレームに発展する場合もあるため非常に大変です。

午前中は病院通いのお年寄りや、出張のビジネスマンなどの仕事をこなしていきます。また、無線配車などの営業もいたします。

午後はその日のイベントなどに合わせて臨機応変に回る場所を変えるのですが、タクシードライバーの営業力はこういうところで差が出ることが多いです。

夕方からはタクシードライバーの稼ぎ時です。仕事帰りのサラリーマンの方や、これから出勤する夜のお仕事の方などをターゲットに回っていきます。休憩は仕事の合間で取って体を休めます。


一日の営業が終わり、洗車を行います。自分が休みの日には他の方が乗車するので綺麗にします。

1日の売上金を納金しクレジットカードやタクシーチケットの未収関係の処理を行います。

日報や未収チケット類を提出し、乗務員証と営業車の鍵を返却すれば1日終了です。
